BeReal(ビーリアル)は、ありのままの自分をシェアすることを目的としたSNSですが、「誰に見られるか」はやっぱり気になるところですよね。
特に、自分の投稿を不特定多数に見られたくない、知らない人にアカウントを見られたくないという人も多いはず。
今回は、BeReal(ビーリアル)の投稿の公開範囲の設定や友達以外に見せない方法、見られたくない人への対処法などを詳しく解説します。
1. BeRealの投稿を「非公開」にする基本設定
BeRealでは、写真を投稿する際に誰に見せるかの「公開範囲」を細かく選ぶことができます。初期状態では「My Friends Only(友達のみ)」が選ばれており、基本的には自分とつながっているユーザーのみに表示される設定です。しかし、アプリのアップデートや設定ミスなどで、意図せず「Discovery(全体公開)」に変更されてしまっているケースもあるため、投稿時には必ずチェックする習慣をつけるのがおすすめです。
投稿時の非公開(友達だけ)設定方法
- BeRealの通知が届いたらアプリを開いて撮影画面に移行。
- シャッターを押して2枚の写真(内カメ+外カメ)を撮影。
- 撮影が完了したら、画面下部にある「公開設定」の表示を確認(“My Friends only” または “Discovery” のどちらか)。
- ここをタップして、「My Friends Only(友達のみ)」を選択。
- その状態で投稿すれば、投稿は非公開となり、友達だけに表示されるようになります。
この設定は、投稿ごとに毎回確認できる仕様なので、「前回の設定が引き継がれているから大丈夫」と思わず、毎回必ず選択するようにしましょう。
過去の投稿を非公開に変更する方法
すでに投稿した写真が「Discovery(公開)」になっている場合でも、あとから非公開に変更することができます。
- プロフィール画面から、自分の投稿履歴(メモリーズ)を開く。
- 非公開にしたい投稿をタップして詳細を表示。
- 画面右上にある「…」のメニューボタンをタップ。
- 「Remove from Discovery(発見フィードから削除)」を選択。
- これで、その投稿は公開フィードから削除され、友達だけが閲覧可能な状態になります。
なお、「Remove from Discovery」は何度でも実行可能なので、投稿後に気が変わった場合でも柔軟に対応できます。自分の投稿が広く表示されてしまうのが不安な人は、投稿後すぐにこの操作を確認しておくと安心です。
2. 「友達の友達」に見られないようにする設定
BeRealでは、「Friends of Friends(友達の友達)」という公開範囲の設定があり、自分の投稿が直接の友達だけでなく、その友達の繋がり(友達の友達)にも表示されることがあります。この機能によって、あなたが直接知らない人にも投稿が見られてしまう可能性があるのです。
この機能は、BeRealがより広いコミュニティとの接点を生むために設計されたものですが、プライバシーを重視するユーザーにとっては少し厄介な存在でもあります。
Friends of Friendsをオフにする方法
- BeRealアプリを起動し、自分のプロフィール画面を開きます。
- 右上に表示されている「…」をタップして、メニューを表示。
- 表示されたメニューの中から「Privacy(プライバシー)」という項目を選択します。
- 「Friends of Friends」というスイッチがあるので、それをオフにします。
この操作を行うことで、あなたの投稿が直接の友達以外には表示されなくなり、見ず知らずの人に自分の写真が見られるリスクを回避することができます。
また、念のため投稿時に公開範囲が「Discovery(公開)」になっていないかも併せて確認すると安心です。特に最初の設定のまま利用している場合、意図せず友達の友達にまで投稿が表示されているケースもあるため、プライバシーを大切にしたい方は早めの確認と設定変更をおすすめします。
3. 特定のユーザーだけに非公開にすることはできる?
残念ながら、2025年現在のBeRealには、「この特定の友達には投稿を見せたくない」「このグループにだけ見せたい」といったような細かいカスタマイズが可能な公開範囲設定は提供されていません。
たとえばInstagramのストーリーズでは「親しい友達」機能で公開範囲を限定できますが、BeRealではそのような機能はまだ実装されておらず、「My Friends Only(友達のみ)」か「Discovery(全体公開)」のどちらかを選ぶだけというシンプルな仕様になっています。
とはいえ、どうしても特定の相手に見られたくないという場合には、以下のような代替案的な対策を取ることで、ある程度プライバシーを守ることが可能です。
- 見られたくない相手をブロックする:これが最も直接的で確実な方法です。
- 投稿を一度削除し、見せたい人にだけ別の方法で共有する:やや手間はかかりますが、確実に制限できます。
ブロックする方法
- BeRealアプリを開いて、見られたくない相手のプロフィールにアクセスします。
- 右上に表示されている「…」をタップ。
- メニューの中から「Block(ブロック)」を選択します。
ブロックを実行すると、その相手はあなたの投稿を見ることも、あなたのアカウントを検索することもできなくなります。また、ブロックしたことは相手には通知されないため、トラブルになりにくいというメリットもあります。
なお、一度ブロックしたユーザーは「ブロック済みユーザー一覧」からいつでも解除することが可能です。関係が改善された場合や、間違ってブロックしたときなどにも対応できるため、気軽に使いやすい機能といえるでしょう。
このように、特定のユーザーだけを除外したいときは「ブロック機能」が現在できる最も現実的な方法です。今後のアップデートで柔軟な公開設定が導入されることに期待しつつ、今ある機能をうまく活用していきましょう。
4. アカウント自体の公開設定を見直す
BeRealでは、投稿内容の公開範囲だけでなく、アカウント自体の検索可否にも注意を払う必要があります。特に、あなたの電話番号を連絡先に登録している人が、BeRealの検索機能を通じてあなたのアカウントを発見できてしまう設定になっていることがあります。これにより、思わぬ人に見つかってしまうという可能性もあるため、事前に設定を見直しておくのが安心です。
電話番号での検索をオフにする方法
以下の手順で、あなたの電話番号による検索を無効にすることができます:
- BeRealアプリを開いて、自分のプロフィール画面にアクセスします。
- 画面右上の「…」アイコンをタップし、メニューを開きます。
- 「Privacy(プライバシー)」という項目を選びます。
- プライバシー設定の中にある「Find me by my phone number(電話番号で見つける)」のスイッチをオフに切り替えます。
これで、あなたの電話番号を連絡帳に登録している人が、BeRealアプリを通じてあなたを検索して見つけることはできなくなります。特に、学校の同級生や職場の知人など、プライベートと切り離して使いたい人にとっては非常に重要な設定です。
なお、BeRealではこの設定をいつでもオン/オフ切り替えることができるため、必要に応じて柔軟に対応できます。リアルなつながりを大事にしながらも、自分のペースで利用するために、こうした設定を一度見直してみましょう。
5. 非公開設定の注意点と使いこなしのコツ
BeRealでは「リアルな瞬間をシェアする」ことが大きな魅力ですが、それと同時に自分のプライバシーをしっかり守る工夫も必要不可欠です。使いこなすためには、細かい設定やちょっとした意識の差が大きな安心感につながります。
以下のポイントを押さえておけば、余計なストレスなくBeRealを楽しめます。
- 毎回投稿する前に「My Friends Only」が選ばれているかを必ずチェックするクセをつけましょう。前回の設定が引き継がれていないこともあるので、確認は習慣化がベストです。
- 投稿後には「Remove from Discovery」を忘れずに実行しましょう。後から気づいても対応可能ですが、投稿直後にチェックするのが安全です。
- 「Friends of Friends」は意図せず知らない人に見られるリスクがあるため、初期状態でオフにしておくのが無難です。設定変更もすぐにできるので、安心感が違います。
- 気になる相手がいる場合や投稿を見られたくない人がいる場合は、ためらわずにブロック機能を使いましょう。相手に通知されることもなく、簡単に安心な状態を作れます。
- 電話番号検索の設定をオフにしておけば、連絡先に入っている人に見つかることもなくなります。特にSNSの利用を分けたい人にとっては、基本のセキュリティ対策といえます。
これらのポイントを事前に意識しておくことで、「見せたい相手にだけリアルを届ける」というBeRealの理想的な使い方が可能になります。
まとめ:BeRealでもプライバシーは守れる!
BeReal(ビーリアル)はリアルなSNSである一方、公開範囲の設定次第で十分に非公開モードで楽しむことができます。
機能 | 設定方法 | 効果 |
---|---|---|
投稿の非公開 | My Friends Only | 友達だけに表示される |
Discovery非表示 | Remove from Discovery | 公開タイムラインに表示されない |
Friends of Friends | オフにする | 友達の友達に表示されない |
電話番号検索 | オフにする | 見つけられにくくなる |
ブロック | 相手を個別に遮断 | 特定の人に見られないようにする |
「BeReal 非公開 方法」で検索してきた方も、この記事を読めば今日から安心して使いこなせるはず。自分のペースで、見せたい人にだけ、リアルをシェアしていきましょう!